5歳児獅子丸は、毎日学校が終わったら、アフタースクールに通っています。 日本で言うと学童保育所、とでも言うんでしょうか? 4人のクラスメイトがそこに通っているんですが、そのウチの1人の家族とすごく仲良くさせてもらっていて、車で息子くんをピックアップに来ると「ついでだから一緒に帰ろう!」と、いつもあたしと獅子丸を誘ってくれます。 車の中ではいろんな話しをするんだけれど、先日の話題は「ロボット」。 「ボーイズたちよ、ロボットって生きているのかな?」 と、お友だちのお父さんが、息子くんと獅子丸に訊きます。 「YES!!」 と元気な声。 「じゃあ、”生きている”ってどういう意味なのかな?」 「ご飯を食べるの!」 「空気を吸うこと!」 「ロボットは空気を吸うかな?」 「吸わないよ」 「ロボットはご飯を食べるのかな?」 「食べないよ!」 「ロボットはねえ、心臓がないから生きていないんだよ」と獅子丸。 「そうそう、頭脳(ブレイン)もないしね」と、お友だちの息子くん。 「しゃべれないしね!」と獅子丸。 そこでお父さんは訊きました。 「ボーイズたちよ、ロボットって生きているのかな?」 「Yeeeeeeees!」 友だちのお父さんとおかんは大笑い。 でも子供たちは何で笑っているのかわかっていないみたい。 「この話の続きは次回」と笑いながらお別れ。 獅子丸に今度は日本語で質問。 「ロボットって生きているのかな?」 「生きているよ!」 * ニューヨークのどこかに、ロボット博物館とかあればいいのに。 取りあえずアトムを見せようか、とふと思ったオカンです。 ロボットって、科学ってロマンいっぱいだなあ。 これ、まじで欲しいです。 ランキングに参加しています。 ワンクリック、お願いしまする。 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ