ご無沙汰です。 なんだか暖かくって気持ちの悪い11月なニューヨークです。 最近、隣に住んでいるおじさんの声が聞こえないなあ、姿が見えないなあ、なんて思っていたら、なんと11月3日に亡くなっていた。 * あたしの住んでいるアパートは全部で6世帯。 その多くの人たちはもう30年以上は住んでいる人たち。 上の階の老夫婦なんて45年くらい住んでいるんじゃないだろうか。 ということで、6年しか住んでいないあたしは圧倒的新参者。 獅子丸にいたっては、もう孫みたいなもの。 詳しいことは知らないけれど、隣に住んでいたおじさんは、仕事をリタイアして年金生活をしていたようだ。 おじさんが亡くなったことを知ったのは、アパートの入り口に「お葬式のお知らせ」が貼ってあったから。 でもお葬式の場所はブルックリンで、ハーレムなのになんで? なんて思っていた。 いや、正確にはおじさんの名前を知らず、またハーレムコミュニティー内で、つまり隣のアパートの住人が死んだ場合でも連絡があるので、そういうことなのかなあなんて思っていた。 でも実際は違ったのだ。 隣に住んでいたおじさんのことだったのだ。 お葬式が執り行われた12日、アパートの前に簡易祭壇が出来ていた。 その時、初めておじさんが亡くなったことを知った。 自分が釣った魚を持っているおじさんの写真。 そういえば今年の夏、「坊主(獅子丸のこと)がもうちょっと大きくなったら釣りに連れて行っていいかい?」と訊いてきたっけ。 玄関先から、魚を揚げている音がよく聞こえたっけ。 あれは自分で釣った魚をフライにしていたのかな。 獅子丸を見ては「Yo, what's up man?」と声をかけてきてくれて、ハロウィーンにはキャンディーをくれたこともあったなあ。 「お母さん、ここ、お手紙がいっぱいだね」 と、おじさんの郵便受けを叩きながら獅子丸が言う。 「うん、死んじゃったから誰もお手紙を取れないんだよ」 子どもに 人が亡くなる ということを教えるのは難しいけれど、なんとなく、それがどういうことなのか、肌で感じとっているようだ。 おじさん、あちらの世界でも釣りして楽しんでいるといいなあ。 ランキングに参加しています。 ワンクリック、お願いしまする。 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ