獅子丸が通っていたギフテッドの学校で何がイヤだったかというと、毎日宿題が出ること(笑)。 いやいやいや、ギフテッドの学校はどこもでますよ、宿題がね。 いやいやいや、ギフテッドの学校じゃないところも出ますよ、宿題が。 でもね、例えばその内容が、絵本を読むこと、だったらいいけれど、毎日プリント5枚+週末にはさらに加算、みたいな感じだったんですわ。 それも週末の宿題って この週末に起きた出来事を一つ新聞かネットからピックアップして、その絵を切り抜いて貼る、もしくは印刷して貼り、最低2センテンス書きましょう。 ってやつ。 これ、5歳児に必要? あー、でももしかしたらアッパーイーストやウェストに住んでいるお金持ち系白人家庭だったら、今世界で何が起きているのか、夕食の時間に話をしたりしているかもね。 しかし我が家ではやっていないんです、そういうこと。 テレビもつなげていないし。 仕方ないからデリに行って新聞買ったりしても、めぼしい記事はなく、結局NYTimesのサイトに行って、サイエンスから探したりとか。 獅子丸が興味のあることにしないと、なかなかやってくれないし。 つうかね、結局親がやらなくっちゃ行けないことがめっちゃ多い、多かったんですわ! ギフテッドの学校といえば、他の公立と違って1学年、もしくは2学年上の授業をやっちゃうので、宿題の内容もそんな感じだった。 それも宿題にもランクをつけていて 1:学校のレベル以下。でも他の公立レベル 2:学校レベル。この時点で1学年くらい上のレベル 3、4:2学年くらい上のレベル。州立のテストを受けても(4年生で受けるのかな)、ハイスコアを出せる。 でまあ、毎日先生から今日の宿題のレベルはいくつでした、って書かれてくるわけですよ。 でもね、親のチェックが入るわけでしょ? (親のサインは必須なので) 間違えていたら修正して出しているわけだから、3とか4とか取って当たり前だと思うの。 友だちのお母さんは、共働きをしているから、宿題につきあってあげる時間がほとんど無いのでサインだけして提出させている。 なので必然的にレベルは1やら2が多いらしい。 他のお母さんは、自分の娘がレベル3や4が取れなかったどうしようと不安がっていて、目がちょっとつり上がり気味。 その他にも毎晩絵本を読むことも含まれていて 何の絵本を読んだのか 1:自分で自分のために読んだ 2:両親に読んであげた 3:両親が自分に読んでくれた プラス その絵本は何ページあったのか を報告。 もちろんサインもつけてね♪ 絵本読むことは、獅子丸が生まれたときからやってきたことだから、別に苦痛でもなーんでもないけれど、いちいち報告するのが面倒くさい(笑)。 それに週末には一冊の絵本を取り上げて、どういった内容か絵と文章で表しましょうというのも加算。 読書感想文は夏休みの宿題にして! もーありすぎ! とにかく面倒くさい。 えー、こういう内容を面倒くさがっていたら、良い学校に行けないって? だからー、ポイントはー 5歳児に必要ですか? ってこと。 文字なんて今書けなくたって、いずれ書けるようになるじゃねーかよー。 獅子丸も宿題始めれば楽しいみたいで(もともとお勉強好きだから)、さくさく5分以内で終えて、ほとんど間違いなしだった。 でも学校でもアフタースクールでもずっと席についてのお勉強なので、家に帰ってまで机に向かう……というのが耐えられなかったよう。 いやいや、大人のアタシも耐えられんよ、多分。 なんでこんなにお勉強、お勉強なのかというと、どうやら2003年くらいにバカブッシュが全米の教育システムをスコア重視に変えてしまったらしく、それがここ数年の「スコアが高い=良い学校」な評価になっているようだ。 ギフテッドの学校はとくにスコア重視になるだろうしね。 予算カットのあおりは他の公立同様に受けてはいるけれど、それでもシティのメンツにかけて運営している学校だから、レベル下がっては意味ないし。 なんだかんだで優遇はされているとは思うし。 とはいえ、今は高校生の子どもを持っているお母さん友だちと話しをしていても、今のキンダーの子どもは大変だよね、と。 昔はお昼寝があったし、もっと遊びがあったはずなのに、今はとにかく「お勉強」という感じになっている、と。 そうなんですか……。 まだ5歳なんだからさー、と思うんだけれどね。 世の中の流れとして、それは許してくれないんだろうか? ランキングに参加しています。 ワンクリック、お願いしまする。 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ